コンユウメモ @kon_yu

作ったガラクタとか、旅行とかの話

元オンライン英会話サービスCTOのオレが考える最強の英語学習方法

FaceBookで一緒に勉強してくれる人を募集を以下のように書いた。これはその補足説明である

 英会話サービスのCTOをしていたのもあって英語学習法については、自分の英語力に見合わないくらい詳しい。 オレの考えた最強の英語学習があるんだが、根気よくやるために一緒にやってくれる仲間が欲しい。 誰か今年は英語をなんとかしたいと思ってる猛者はおらんか?

と書いているように、オレの英語力は大したことはない。一人で海外旅行できる程度だ。そんな英語力の割にはオンライン英会話サービスのCTOをしていたので英語学習については詳しいのだ。

ダイエットでも筋トレでも英語学習でも、習慣化するのが一番難してく、モチベーション維持に一緒に勉強してくれる仲間(たぶんみんチャレかSlackのチャンネルを作る)を知り合いベースで募集をしたいと考えている

仲間がいることで、こういうことを今日は勉強したのを報告し合ったり、励まし合ったり、サボってないか相互監視する場を設けたい。

スピードラーニングとかみたいに、聞いてるだけで赤ちゃんのように英語を学んでいたら小学生ぐらいの英語を喋るのに12年かかるよね。 そんなに時間をかけてらんないよという人向け

基本的に、スパルタ式と言われている英語学習サービス English Companyエングリッドと方針はほぼ同じ。文法は大事で、XXだけやればいいと言うのはない。

モチベーション維持と、学習内容についてリスト化するとこんな感じ。

書き終わって思ったけど最強のとタイトルを付けた割には愚直な方法しかない。

英語アレルギーを起こさないように勉強をする方法と、学んだ英語を自分の言葉でアウトプットする自分英語というのがあまり他では書かれていないけど超大事

モチベーション維持

  • 細かいゴール設定
  • 継続学習

学習内容

英語の基礎体力

英語処理能力のスピードアップ、英語アレルギー対策

  • 多読
  • 音読

スピーキング

  • 発音
  • 瞬間英作文
  • 自分英語(学習した英語を使ってみる) コレが超大事

多すぎると思うあなた。オレもそう思うぞ

たくさんやることはあるので、やることを絞るとしたら、下記の3つ

上3つと言いながらも、やりながら他の項目も勉強することになる。わからない英文を文法書でチェックしたりとか、勉強した英語をアウトプットするのに自分英語をしたりとか

以下はそれぞれについてザクッと初心者から中級者向けの書籍等を紹介しながら説明する。

詳細

モチベーション維持

細かいゴール設定

  • 1年後にペラペラと言うようなザックリとした目標だけだと、そのために今週何をするべきかが不明瞭
  • 1年後に向けて3ヶ月後何ができていればいいかをザックリゴールを設定する
  • 3ヶ月後のあるべき姿に向けて、直近の1ヶ月すること、そこから今週やるべきことゴールを設定しよう

継続学習

  • 一人で勉強していても強い意志がないと続かない
  • そもそもそんなガッツのある人はコレを読んでいない
  • ちゃんと勉強しているかチェックしてくれる、叱ってくれる人や励ましてくれる人が必要
  • 英語の質問にアドバイス込みでメンタリングするサービスも使っても良い
    • コレはコレで良いが初級〜中級程度の場合は、わからないところは一旦「これはこういうもの」っで覚えちゃうぐらいで良いかなというのがオレの意見
    • サボってないか監視してくれることもこの手のサービスはやっていて、そこがキモだと思うがそれぐらいなら一緒に勉強しているメンバー同士でできるのではないのかなと思っている
  • 一気にやるより毎日少しでも勉強して習慣化した方がよい。大事なのは継続すること

学習内容

英語の基礎体力

学校で習っていたような旧来型の英語学習内容に近い。コレだけやってると長続きしないので偏らないようにしよう。

ボキャブラリ(単語、熟語)

単語がわからないとそもそも読めない。文章の中でわからない単語が1つぐらいなら文脈から推測できるが、文章の中で知らない単語だらけなら全然読み進まなくてやる気が下がる。

接頭語、接尾語など語源を学んで単語を増やすやり方もある。これも良いが、まずは愚直に単語帳の単語、熟語を覚えてこう。

林、海とかの漢字を勉強しているレベルのときに、木へん、さんずいから覚えないでしょ?樹とか潮とか勉強するレベルになったら木へん、さんずいがわかったほうが良いだろ?

コレ以上分かりやすい単語集をオレは知らない。一つの例文に複数の学習するべき単語熟語額が含まれている

DUO 3.0

DUO 3.0

音声と合わせて勉強しないと効果は薄い、CDを聞いて音読しながら勉強しよう

DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

前置詞ってどれ使えばいいかよくわかんないじゃん、前置詞についての本はたくさんあるけど、今のところコレが一番しっくり来た。

DUO elements [デュオ エレメンツ] 前置詞/副詞

DUO elements [デュオ エレメンツ] 前置詞/副詞

あとは受けたい資格試験TOEICやIELTS向けの単語集を買うとよいだろう。

こちらはオンライン英会話をする人におすすめ。英語ができない日本人が授業を主体的にすすめなければならない。もうチャットボックスにタイプしてください。マイクに近づいて喋ってくださいなど、オンライン英会話で必要なフレーズで、普通の英語学習の本にはないことを書いてくれているので便利。

オンライン英会話すぐに使えるフレーズ

オンライン英会話すぐに使えるフレーズ

英文法

英文法は学校で習った下地ができているとして、他の英語の勉強の合間に調べたり、今日は気分が乗らないからぱらぱら読む程度とりあえずは良い。後述する瞬間英作文をやる際に振り返るのが良いだろう。

オンライン英会話をやる場合は、英文法の用語を知っていないと講師に説明できないので英語で英文法の説明している本を買って一読しておくと良い。

過去形について生徒がわかってないと思って講師が一生懸命教えてくれているけど、これがただ言い間違えただけで、過去形はわかってるよと言うためにも past tense が過去形と言う意味を知っておく必要があるというわけだ。

まずはこれがわかりやすくて良い

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

1億人の英文法の前にザクッと全体を把握したかったらこれ。最近読んで面白かった。

サバイバル英文法 「読み解く力」を呼び覚ます (NHK出版新書)

サバイバル英文法 「読み解く力」を呼び覚ます (NHK出版新書)

英語で英文法の説明するためにも副読本としてコレがよい

English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

英語の構文解析(精読)

長い英文読む練習。英語のSVOとかSVCなどに分解して読む練習。ゆっくり読んでわからないものは早く読んでもわからない。難しい構造の英文に出会ったときに読み解く練習をしよう

英文読解は学校の授業のようでオレ的には全然楽しくない。多分みんなも楽しくない。 他の勉強の合間に少しずつ進めていこう

下記二冊は英文読解の大学受験用の本だが、難しい文を丁寧に説明している。 もうちょっと親しみやすいと良いんだけど。他に何かいい本知らない?

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式

ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式

サバイバル英文法につづいて最近読んで面白かった。これも内容が薄めで取っ掛かりとしては良いかなと思う。

英語処理能力のスピードアップ、英語アレルギー対策

英語を読むのの何が辛いかって、わからない単語が多い、複雑な構造の英文でわからないの、 わからない x わからないで楽しくなくて英語アレルギーを起こす。

英語アレルギー問題と、英語処理能力のスピードアップには多読と音読が効果的だ。

多読

自分が読める英語よりも一つレベルを落とした英文を読むと、英語を英語で読む習慣がつく。

要するに'Hello, This is John.' ってわざわざ頭のなかで日本語に訳さないでしょ?

英語処理能力のスピードアップについては、英語を読めるのと早く読めるのは違っていて、早く読めるようになるとリスニング能力も上がる。

1kmを15分で歩けるのと、1kmを4分で走れるってぜんぜん違うでしょ?そういうことだ

多読については専らNewselaというウェブサービスを使っている。 newsela.com

このように英文のニュースを、同じ内容で英語のレベル別に書いてくれている。 f:id:kon_yu:20180119110206p:plain

この数字Lというのはlexileと言う指数でLexile®指数 | GC&T公式ホームページ(TOEFL Primary、TOEFL Junior)が詳しく説明しているのでよく読んでもらいたい。

音読

音読はずらずらと述べてきたすべての教材の英文を読む際にやってほしい。特に音声つきの英文は、音声を真似て喋る練習をしよう。

英文のどこをはっきり発音し、どこをあまり強く読まないか、文の切れ目はどこにあるのかなど英語のリズムと英語の口を動かす練習になる。これもリスニング能力の向上に役に立つ。

スピーキング

発音

発音超大事、口の中で舌をどこに置けばいいかと知識として知らないと音が出ない、楽器と一緒。できるだけなまってないほうが英語話者に通じる英語を喋れるようになる。ちなみにオレは楽器を弾けない

発音ができるとその音を聞けるようになるのでリスニング能力が上がると言われている。言われてみればそんなような気もする。

あと英語がちょっとできる人たちに何故か多いんだけど、イギリス英語こそ至高みたいな意見がある。こんな意見はとりあえず初心者〜中級者には関係ないのでアメリカ英語のイントネーションと発音を覚えよう。

まずはフォニックスを使って、発音の仕方を覚えよう。

CDBフォニックス<発音>トレーニングBOOK (アスカカルチャー)

CDBフォニックス<発音>トレーニングBOOK (アスカカルチャー)

CDB実践フォニックス<会話>トレーニングBOOK (アスカカルチャー)

CDB実践フォニックス<会話>トレーニングBOOK (アスカカルチャー)

単語間のつながりや、発音しない音なんかを学べるのは、英語の本だけどMastering the American Accentがよい。日本語で解説してくれている本があれば知りたいところだ

Mastering the American Accent

Mastering the American Accent

最近はELSA Speakという発音練習用のアプリに課金して使っている。

www.elsaspeak.com

瞬間英作文

英語は読めるけど、話せないを克服する。

基本文法を自分で使いこなすための練習。練習していると思ったことを英語にできる様になってくる。ずっとやってると筋トレのような辛さをともなう。

オレが英語をうっすら話せるのもこのトレーニングをしたからだ。

この本が有名で最初はコレを使っていた。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

最近はこっちを使ってみている。こちらのほうが英文が自然というのをどっかで読んだ気がする。

会話できる英文法大特訓 CD付

会話できる英文法大特訓 CD付

自分英語(学習した英語を使ってみる)

学んだ英語を自分のことに置き換えて英語にしてみよう。 座学で勉強したリーディングやリスニングが、スピーキングとライティングの練習になる。

コレを行うと、学習内容がエピソード記憶になり記憶が定着しやすい。

例えば瞬間英作文を勉強していて未来系の英文にこんなのがあるとして

Bob will marry Betty next month.
(ボブは来月ベティーと結婚する)

この英文を学んだ後に、この内容を自分ごとにするならどうするかを考えて

I will marry Satomi Ishihara in the future. I'll do it!
(わたしは将来石原さとみと結婚します。やってやるぜ)

と作ってみたほうが記憶に残るという寸法だ。

ちなみにちゃんと英文法を勉強すると

I’m going to marry Satomi Ishihara next month.

と言うような文をTwitterなどで読んだ場合に、こいつはイカれているということがわかるようなる。

また日本で英語を身につけた何人かヒアリングしたところ、「頭のなかで自分と英語で会話する」というのが一番勉強になったと聞いている。

勉強した内容をアウトプットし定着させるには、自分英語をするのが一番!!

ロケットビーバイ