はじめに
一週間から一ヶ月ぐらいのバックパッカーする際の荷物 まとめ2019年版 - コンユウメモ @kon_yuを2019年に書いた。
先日、アメリカとメキシコを旅行してきた際に、持ち物もアップデートされているので更新した。
毎回荷物のリストを自分のブログを書いておいてそれをチェックしておけば旅行の準備はバッチリだと言う寸法だ。 滞在先で季節が変わらない程度に旅行する場合はこれでだいたい問題ないかなと思う。
ドライヤーいらずなぐらい髪を短く切っておくのと、爪と鼻毛はギリギリまで短くしておく。 ひげ剃りはオレはヒゲ脱毛しているので髭剃りいらず。超楽
全部装備するとこんな感じ
目次兼荷物リスト
エッセンシャル
とりあえずこれさえ持っていけば後は忘れても最悪お金で解決できるもの
パスポート
だいたいの国では期限が6ヶ月以上あるものが求められるので、期限を必ずチェックしておくこと。
パスポートケース
ベルトタイプのもの、素肌に触れていてもかぶれない綿素材のものを新しく新調した。肌当たりが良くて満足度が高い。
これをズボンのベルトあたりの巻いて常にパスポートと、予備のクレジットカード、換金用の現金を持つ。 さらにAirTagを入れて紛失や、「あれ?パスポートどこやったっけ?」と焦ったりした際に安心するために仕込む
パスポートのコピー(2部)
パスポートを噴出したまさかの時のためにバックパックとサブバッグにしまう。
クレジットカードの付帯保険の付保証明書(2部)
海外旅行中に怪我をしたときのための保険証明書のコピー 必ず英文で書かれたものをクレジットカードの会社に発行してもらうこと
ビザが必要な国の場合はビザ
いままでビザなしや、アライバルビザの国しか行ったことがないが、 アメリカに行くならESTAを忘れないようにしよう ※ アメリカで乗り換えだけの場合もESTAが必要なので注意
スマフォ
航空会社のからのeチケットの添付されたメールや、オンラインチェックイン用のアプリでや、オンラインチケットの購入などスマフォがあるとかなり便利で上に印刷する必要もない。
裏を返せばスマフォをなくすと詰んでしまうので2台持ち
メイン iPhone
ahamoで契約。海外でのデータローミングが無料。ただし日本を出てから15日間なので注意。空港でSimを買ったり、入れ替えたりする手間がないのでかなり便利。
今回は最新のiPhone 14 proを持っていったのもありできるだけダサいケースに入れて最新型であることをばれないようにした。
サブ Android
楽天モバイルで契約。こちらも海外でのデータローミングが無料。 幸い海外ローミングできるかどうか旅の後半で動作確認しただけですんだ。
デビットカードとクレジットカード
RevaultまたはWiseで手数料を少ないデビットカード
ATMからの現金の引き落としの上限がWiseの方が多いので、最近はWiseの法をよく利用している
決済に失敗した場合に通知が飛んできて、この決済に問題が無いことを選択でき、再度同じ決済をしたら決済を通すことができる。
これは非常に便利で、海外旅行でクレジットカードを使う場合いつも使う日本じゃないところで決済が走るとカード会社のシステムの方で不正に使われたと誤解されて使えないず、旅行中はそのカードを同じような決済で使えないなんてことがある。 日本のファミマで決済していたカードが、次の日にアメリカのロサンゼルスでバス代を払おうとしたら不正だと判断してしまうだろう。
このカードは自分でOK/NGを選べるので、カードを使い続けることができる。
サブカード
メインのカード以外にもキャッシングやもしものためにVisaとMasterの2種類のカードは最低でも持っていくべき
念の為の現金
日本円が換金できなさそうな国に行く場合は米ドルを日本で用意しておく。 数万円程度
バッグ
バックパック
機内持ち込み可能なサイズの40Lのバックパック、1Kg程度 今回新調したGREGORY グレゴリー COMPASS 40は以下の特徴がありちょうどよい
- 胸部ストラップ
- これがあるとないとでは肩への負担がぜんぜん違う
- これにさらに腰用のストラップも買って防御力を上げた
- PC用のクッション付き領域がある
- 今後のワーケーションに備えてPCも持っていけるようにする
- メインの開口口が背負った状態では開けられない仕様
- 背負っている際に物を取られにくい
- スーツケースのように大きくバッグを開けて荷物を整理できる
LCCの手荷物7KG制限を超えるためには、以前から使っている世界の歩き方のキャリーケースは3Kg弱あり、重すぎるのでリプレースした。 これを買ったときはLCCは9Kg制限で余裕だったんだがなぁ
荷物の全部入れた際の重さを計れるように電子はかりで確認した。
サブバッグ
肩部にクッション付きなので肩に負担が少ないのが良い リュック型と違い前にかけても違和感がないのも良いポイント
patagoniaのAtom Sling オレが使っているのは新調して更に軽いULTRALIGHTのモデルを使っている
サブバッグに観光中にしまうもの
- ネックストラップを付けたスマフォと財布
- モバイルバッテリーと充電ケーブル
- ウェットティッシュ
- ハンカチ
- リップクリーム
- ペッドボトルの水
サブバッグに空港でしまうもの
- ボールペン
- 耳栓
- ヘッドフォン
- アイマスク
- ネックピロー
サブ財布
適当な小さめの粗悪な財布(貧乏そうに見えるもの) 現地のお金を入れておいて、ポケットに入れてさっと使えるもの 最悪取られてもいいぐらいの金額を入れておく
衣類圧縮袋
ソロサピエンスのバッグ、透明なビニール製の布団圧縮袋のようなものはすぐ壊れてしまうのでジッパー式で圧縮するものに書い直した。 ソロサピエンスのはこういうケースにしてはちょっと安い
スライドジッパーバッグ(紀伊国屋)
液体類や、洗面道具などを詰めておく。透明なので何が入っているかわかりやすい。細かいものを入れておくのに最適 この紀伊国屋のものはマチが付いているのでジップロックよりも収納力が高いのでおすすめ。
下着類
パンツ、Tシャツ、靴下 3日分、着ていく分+2日分
旅行中は基本手洗いなので、室内で吊るしておいて朝までに乾くように速乾のもの
毎日手洗いするので2日分で済みそうだが疲れて洗濯をサボるときや深夜早朝に移動することなど考慮して3日分
速乾Tシャツ
デザインとか価格のバランスからmont-bellのウィックロンシリーズを愛用している。2500円ぐらい スポーツ用の速乾Tシャツのような素材感ではなくサラッとしている。ほかのアウトドアブランドの中でも比較的安い
このTシャツのシリーズを店舗で見ると6割くらいダサい。できるだけシンプルなのを選ぶのがコツだ。
速乾パンツ
速乾パンツを探して、最終的にグンゼのエアーズボクサーのメッシュタイプにたどり着いた。今のところこれが最強。 パンツで一番乾くのが遅いパンツのゴム部分がない。全体的にメッシュ素材なので乾きやすい。最悪ちょっと濡れていても履いているうちにすぐ乾く
速乾靴下
靴下は模索中、今回の旅行では3種類の速乾靴下を持っていった。
ミズノのウォーキングやトラベル用の靴下を一番良く履いた。結局旅行中はよく歩くので足にダメージが行かないようにクッション性の高いと足の疲れがぜんぜん違う
mont-bellのトラベルソックスのうち足首まで親指と他の指が分かれているもの。オレの足の形状ではものすごく歩くと足の親指と人差し指との摩擦で靴擦れみたいな状態になるのでこれを防ぐ。今回持っていった靴下の中で一番乾きやすい。
同じくmont-bellのトラベルソックの普通の長さのものも一足。こちらは寒いとき用。秋にニューヨークは10度以下になるので足首が出ると寒い
防寒衣料品
暑い国でも持っていく
ソフトシェル
軽い雨や、風を防ぐアウトドア用のソフトシェル トレッキングとか向けなので、温度調節しやすいようにベンチレーションが付いているのも良い。前回から引き続きMammutのものを愛用している。 結構高かったが、数年使っているので元はとっただろう。
タオルマフラー
今治タオルのタオルマフラー 首周りの日焼け防止や、汗を拭けるし もちろん寒ときの防寒にもなる 洗ってもすぐ乾くのも今治タオルのいいところ
寒い場合に持っていく
ウルトラライトダウン
ユニクロのウルトラライトダウン、小さくたためるし軽い
プリマロフトとか使ったもののほうがもっと薄くて軽そうだ。次に買い換えるときはハイテクダウンのものを検討する
腹巻き
グンゼの薄手の腹巻き、これが意外と温かいし場所を取らないので便利
ヒートテックタートルネック
ヒートテックタイツ
ユニクロのタイツ、ズボンも薄手のすぐ乾くものを持っていくので寒いときにはタイツは必須(ちなみに今回の旅行では入れるのを忘れて10月のニューヨークで寒い思いをした)
服その他
旅行用サファリハット
UVカット機能付き。つばも大きめで日焼け効果が高い。雑に折りたたんでも大丈夫なところも良い。
無印良品で購入
もうちょっとかっこいいのはTHENORTHFACEのこれ
長ズボン
今回の旅行ではグラミチのクライミングパンツを履いていった
山と道の5 pocket pantsをやっと手に入れたので次からはこちらを履いていく。 丈夫、速乾、チャック付きのポケットなど欲しかった機能が満載だ。 ハードボイルドグルメリポートのディレクターが愛用していると読んだので気になって買ってしまった。
短パン
ユニクロン短パン。商品名はギアショーツ。ポケットがいっぱい付いているやつ。
防水スニーカー
MERRELLのGORE-TEXの防水スニーカー なんやかんや暑い国でも道が悪いのでサンダルでぼんやり歩いていると足を怪我するのでしっかりとしてスニーカーを履くようにしている。靴底もVibramソールで丈夫
この靴での難点はダサいこと。今年のモデルはちょっと良い気がする
この靴にインソールを追加して長時間の歩行でも足を傷めないように防御力を上げている
傘(日傘)
99グラムで日傘にもなる折りたたみ傘、遮熱効果もあるので日傘としても有能。 コンパクトで軽いので荷物にならないのも良い
今回はメキシコのカンカン照りの中、遺跡を見に行った際に役に立った。
度付きのサングラス
サングラスに度を入れると超便利、レンズは室内でもかけたままで大丈夫な程度の薄めのものがおすすめ
丈夫なメガネ
家用の眼鏡として使っているJinsのヒンジのないものを持っていった。 この眼鏡はかけたまま寝ちゃってもフレームが歪まないので良い。外でつけるにはちょっとダサい
睡眠グッズ
ノイズキャンセリングヘッドフォン
飛行機やドミトリーを快適に過ごすためのノイズキャンセリングヘッドフォン
飛行機内でもiPhoneでDLしたNexflix動画を見たりするのにも使う
現在使っているのはソニーのWH-1000MX5
耳栓
紐付きの耳栓、なくさないように紐付きのものを3つほど持っていく
ヘッドフォンがオーバーヘッドタイプなので耳栓もつけられる
ノイズキャンセリングヘッドフォン + 耳栓で騒音を防ぐ
アイマスク
飛行機や宿で熟睡するため使う。以前頂いたちょっといいやつを買い直して使っている。
余談: リカバリーウェアのブランドのアイマスクを使っていて快適ではあるが、リカバリーウェア系の理論はニセ科学感があるので若干引っかかる
ネックピロー
やっと巡り合った自分の体にあったネックピローCabeau Evolution Cool
首をしっかりホールドするので、首を左右に倒してもそんなに倒れないので首を傷めにくい。専用のケースで比較的小さくたためるのも良い
トラベルシーツ
安宿での効果抜群、防虫効果もある。正直どこまで防虫効果はあるかわからないがお守り代わり
直接的なメリットは、なんかうっすらシーツや枕が臭くても防御してくれるのでカンクンやニューヨークで泊まった宿で重宝した。シルク素材なのでサラッとしていて肌触りが良い
防犯
ワイヤー付き南京錠
ドミトリーや宿でチェックイン前に荷物を預かってもらうときのマナーとしても鍵をかけておく。 真剣な防犯というよりも、出来心を防ぐためのマナーだと思っている。ダイヤル式にして鍵をなくすリスクを防ぐ
スマフォ用ネックストラップ
スマフォと財布を首から下げてひったくられないようにする。 そのままブラブラさせないでサブバッグにしまう。
スマフォを絶対置き忘れないのも良い
ガジェット
モバイルバッテリー(ACアダプタ付き)
AnkerのモバイルバッテリーとACアダプタが一体化したAnker 733 Power Bankを使っている。
割と最近出たモデルで比較的小型でバッテリーでmac book airのM2モデルが充電できるのも確認している。
Lightningケーブル
iPhone充電用
USB-Cケーブル
Android, Osmo pocket充電用 たぶん次のiPhoneからUSB-Cに統一できるはず
AirTag(財布とパスポートケース用に2つ)
パスポートケースと財布に仕込んで見つけることができる。 単純になくしたときの探せる他に、ホテルをチェックアウト時や飛行機から降りる際の確認にもなる
コンセント変換アダプタ
コンセントの形状が国によって違うので持っていく。 渡航先によっては日本と同じA型なので持っていく必要がない
今回の旅行ではアメリカとメキシコだったので必要なかった。フィリピンでも不要だった気がする
ビデオカメラ(Osmo pocket)
小型のアクションカム、手ブレ防止のついたアクションカム
次買うときはGoProの方が丈夫で良さそうかなぁと思っている手ブレ防止機能も年々レベルが上っているしね
洗面道具・洗濯
シャンプー・コンディショナー、ボディソープが一つになった固形石鹸
荷物を少なくするため全部入りの石鹸
固形シャンプーとボディーソープが一体となったものは珍しい。短髪なら髪がキシキシするが気にならなければ普通の石鹸一つで良いと思う。 洗濯にも使ってしまっている
洗濯紐(ゴム紐状もの)
2本のゴム紐が一本になっているもの。ゴム紐に間に洗濯物をさはむことで洗濯バサミいらず
これも今回使ってみてかなり良かった
速乾タオル
mont-bellの速乾タオル。これも長いこと使っている。かさばらないしすぐ乾く
歯ブラシ
電動じゃない普通の歯ブラシ
歯磨き粉
機内持込可能な100g以下の歯磨き粉
リップクリーム
すぐなくすので二個持っていく
アルコールウェットティッシュ
海外ではお手拭きが出ないので必ず持っていく。ダイソーとかで買っておく
絆創膏
数枚持っていく。擦れたり、引っ掛けたりして出血した場合の対応
テーピング(靴擦れ防止)
ハサミいらずで手でちぎれるタイプで靴ずれ防止
液体類
飛行機に乗るので必ず100g以下のものを買う
虫よけスプレー
小型の虫よけ、マラリヤやデング熱を避けるためにも虫除けは必須。
プッシュタイプの殺虫剤
ワンプッシュで一夜持つ蚊取り。これは暑い国に行く場合必須
日焼け止め
日焼け止め超大事。スプレータイプは機内持ち込みできない可能性があるので避ける
オールインワンジェル
スキンケア大事、荷物を少なくするために全部入りのオールインワンジェル。 肌の感想を防げればいいので最悪ニベアでも可
ヘアワックス
なくてもいいけど髪をセットすると気合が入るよね
健康をキープ
旅行中はどうしても栄養が偏るので補助食品を持っていく
アミノプロテイン
4gで20g分のタンパク質と同等らしい。味の素がそう主張しているのでそれを信じるて持っていった。かさばらないので日数分持っていく
マルチビタミンアンドミネラル
おまじない、お守り、無いよりまし程度の気持ちで持っていく。 滞在する日数分小分けにする
整腸剤
下痢と便秘になる前に予防として飲む。顆粒化タイプでかさばらない