コンユウメモ @kon_yu

作ったガラクタとか、旅行とかの話

給湯器が家の外にある北限の町はどこなのか長年の疑問をGoogleストリートビューで調査

給湯器が家の外にある北限の町はどこなのか人生で一度は気になったことはあるよね?オレはある

オレの故郷の北海道は室内の洗面所にあり、住んだことのある東京や神奈川、茨城でも給湯器は外にあった。

おそらく積雪量も関係しているだろうが、雪の少ない太平洋側を対象に仙台からと青森からの南北から絞り込んで調査していった。

調査方法はGoogleストリートビューを駆使してなんの変哲もない住宅街を確認していくという根気のいる作業をしていった。

以降は探しながらツイッターに書いていたものをそのまま乗せるのでライブ感を楽しんでもらいたい。

まずは南から仙台。

仙台給湯器あり。前に聞いた話だと仙台のばあちゃんの家は中にあるけど、そいつの家の給湯器は外にあったような気がするって話。 https://t.co/xm7vXC8mxj

次に盛岡

盛岡でも外に給湯器があるのを発見した。 https://t.co/GHkAVYp4na

今度は逆に青森市から、無いのを探すのはけっこう大変だ、探すのを止め時がわからない

青森市まで行くと、給湯器が屋外になさそうだ。 https://t.co/Zot9UYlENl

だんだんストリートビューで給湯器を探すコツがわかってきたぞ 一軒家の給湯器はだいたい正面にので道路沿いの画像のストリートビューでは探しにくいが、アパートなどの集合住宅は正面のドア横辺りにある

っていう謎のコツを掴んできた。


八戸でもなかった。(外)盛岡 => x > (内)八戸 絞れてきた。 https://t.co/csoizwXVQz

二戸にもなかった。もう少し南下する

田舎のほうが家が家離れているのでストリートビューから家の裏の方を探しやすい https://t.co/QS1z0vClp2

八幡市にも給湯器は外にはなさそうだ。 っていうか外に置く灯油のタンクがあるところは灯油ストーブを焚くぐらい寒いから給湯器は外になさそう https://t.co/bkxuP6ym2v

八幡市の東にある岩手町にもなさそう https://t.co/TZ04CSvptv

やっぱも盛岡には給湯器がある https://t.co/EUlkHfVsME

盛岡には外に給湯器があった。

結論: 今回の調査では給湯器が家の外にある北限は岩手県盛岡市!!

この結論を盛岡仮説として学会で発表したいと思う次第である。