コンユウメモ @kon_yu

作ったガラクタとか、旅行とかの話

「キッチハイク! 突撃! 世界の晩ごはん」書評

KitchHikeというウェブサービスがあり

kitchhike.com

そこのCTOの藤崎さん*1と飲む機会があった。 飲んだあとにKitchHikeのオフィスに遊びに行った際に、社長の山本さんもいらっしゃってこのサービス名と同じ名前の本を山本さんが出したというので一冊いただきました。

「読んだら書評を書きますね!」と言ったはいいものの1年半ぐらい経ってこれを書いている。まだアマゾンで売っていてよかった。

キッチハイク!  突撃! 世界の晩ごはん

キッチハイク! 突撃! 世界の晩ごはん

さて重い腰を上げて書評を書いているかというと。

先日からバックパッカーのバイブルとも言える沢木耕太郎深夜特急を本棚の奥の方から引っ張り出して読み直していたところ、旅先で出てくる料理がとても美味しそうに魅力的に感じられた。

この旅の料理に特化した本があったよなぁというので「キッチハイク! 突撃! 世界の晩ごはん」を思い出したというわけだ。

「ちょっと世界一周してくるわ」と行く先々の国の家庭にお邪魔しては飯を食い歩いていた内容がこの一冊に収まっている。書き始めからこんな調子である。

いざ、モグモグ・ザ・ワールドだ!旅先の道端ででたった人に声をかけるのはもちろん、友だちの紹介(の更に紹介)、FacebookAirbnbを介して、「あなたのおうちでご飯を食べさせてくれませんか」とアプローチしまくることにした。

完全にヤベー奴である。

1つの国ごとに章だっていて、雑誌のコラムとして連載していたものなので文も長すぎず読みやすい。書きっぷりはなんとなく石田衣良池袋ウエストゲートパークシリーズの各章の終わりの方で事件の顛末やらが書かれているあたりを彷彿とさせる。

小難しく考えることなく読ませてくれる文章で暑い国のビールを飲みながら読むのが合いそうだ。

この本を一言で表現と「深夜特急 + 孤独のグルメ」と言ったところで、言い得て妙ではないかと思う。

この本を読んで、日本に馴染みのないなんか変わったものが食べたくなったら、キッチハイクのサービスで食べに行けばよいだろう(最高にうまいサービスへの誘導)

例えばこんなのとか、面白そうだよね。 ▼予約受付中▼ 12/09 シンガポールの定番朝食「カヤトースト」を食べよう! in 東京 - キッチハイク


さて、ソフトウェアエンジニア的な目線で、キッチハイクを語るとテックブログとてもよく書かれている。

tech.kitchhike.com

みんなが飛びつきがちな最新のテクノロジーをガンガン使ってますというのではなくて、モダン過ぎずレガシー過ぎないいい感じに、システム開発を技術的負債が出にくいようスキルレベルが高くないメンバーでも開発できるようなサステイナブルな開発をしていることが読み取れる。

キッチハイク!  突撃! 世界の晩ごはん

キッチハイク! 突撃! 世界の晩ごはん

深夜特急(1?6) 合本版

深夜特急(1?6) 合本版

劇的紀行 深夜特急 [DVD]

劇的紀行 深夜特急 [DVD]

*1:藤崎さんはオレが選ぶ三本の指に入るイケメンCTOなのである。