コンユウメモ @kon_yu

作ったガラクタとか、旅行とかの話

rails

ActiveDecoratorでビューからロジックを切り離せ

目的 ActiveDecoratorはDecoratorを作成する。 ビューファイルにif else if elseがあると、ビューファイルの可読性が落ちメンテナンスがしづらくなる。 また、HTMLをコーダーが作ったものをに、ErbやSlimにてrubyのコードを追記する場合に 変更範囲箇所が多…

BacklogのAPIのRubyラッパーbacklog_v2_4rを公開(オレが使うAPIの分だけ)

数あるIssue管理システムがたくさんあるが、JIRAだの、Redmineだなの、Trelloだのあるし、 Github issueにZenHubを利用するのが最近のホットなツールかも知れないね。 うちの会社では、非エンジニアでも入力しやすさを重視して、Backlogを利用している。 Bac…

セールスフォースのイベントでHerokuについて登壇する方法

Heroku Advent Calendar 2014 - Qiita 5日目でございます。 2014年12月4日 つまり昨日Salesforce World Tour Tokyo DevZoneと言うなんかすごそうなイベントで登壇して来ました。 Salesforce World Tour Tokyo DevZone オンライン英会話なら無料体験できる…

deviseで認証しているログイン必須のRspec controllerテスト

Railsの認証系の定番ライブラリdeviseでコントローラをテストする場合、 ログインした状態のテストをしたい場合の対処方法を確立した。 公式のが一番確実だけれども、公式の方法だと作ったユーザオブジェクトの属性を変更することが出来ない。 例) 有料ユー…

Rack_dev_markで開発環境と本番環境を視覚で判断しよう

検証環境だと思って操作したら実は本番環境で、ユーザさんの情報を誤って変更しそうになったことはないだろうか? このようなヒヤリハットを防ぎたい。 ヒヤリハットと言う言葉を今どき使うかどうかは分からないが、rack_dev_mark と言うGemでいい感じだ。 …

Railsでherokuapp.comを正しいFQDNへリダイレクトさせる

同一ドメインで herokuをプラットフォームで利用している場合に、 ドメインを取得してアプリを使用しても、デフォルトのドメインである xxx.herokuapp.comからでもアクセスできてしまう。 SEO的にxxx.herokuapp.comでインデクシングされてしまうのはよろしく…

Heroku上でprebootを使ってRailsダウンタイムを無くす方法

git push でherokuにアップロードした場合、それなりに大きなRailsのアプリだと立ち上がりに数十秒〜数分かかってしまう これを防ぐのがprebootだ。 ざっくり言うとN個Dynoがある場合、1個ずつ立ち上げてくれるので ダウンタイムがなくなるというもの 正確で…

CentOS6にrbenvをRailsをインストールする方法

CentOS6にrbenvをRailsをインストールする方法 こういうのってどんどん情報が新しくなるから必要なところってできるだけ近い日付のものから参考にするといいと思う。 実行環境 macにVirtual box を入れ、VagrantでCentOS6をインストールしてある 各ソフトの…